PALS(パルス)は、小児(患児)を題材に、人が死に至る仕組みを理解し、それを未然に防ぎ、BLSを行い、二次救命処置ACLSまでを習得する日本で唯一の総合患者急変対応コースです。

日本PALS協会について

AHA-PALSインストラクターならびにPALSファカルティ(インストラクター・トレーナー)資格を持つ小児救急看護認定看護師たちが呼びかけて結成された任意団体です。

現在は、主に日本医療教授システム学会AHA国際トレーニングセンターならびに米国ハワイ州のAmerican Medical Responseトレーニングセンター所属のPALSインストラクターのナースが中心となっていますが、所属にとらわれないグローバルな活動を目指しています。

日本国内では、他にもいくつかの国際トレーニングセンター(ITC)がPALSプロバイダーコースを手がけていますが、看護師のPALSインストラクターは少なく、また独立講習開催権限も認められていない場合がほとんどです。さらにはPEARS®プロバイダーコースは手がけていません。

私たちは、看護師の目から見た、看護師のための急変対応能力を高めるためのツールとしてPALS/PEARS®コースを押しています。

そんな思いに賛同するナースのPALSインストラクターがいれば、ぜひ一緒に看護界へのビックインパクトのために活動していきたいと考えています。

日本医療教授システム学会ITCならびにAMR-TCのPALS/PEARS®コースでは、所属を問わず、看護職のPALSインストラクターのスタッフ参加を歓迎しています。

インストラクター育成と院内トレーニングサイト設立

日本PALS協会自体は、トレーニングサイトとしての活動拠点は持っていません。インストラクター各自が独立した存在であり、それぞれ個人として活動しているからです。

日本PALS協会中核スタッフには、AHA公認のPALSインストラクターならびにPEARS®インストラクターを認定できる権限、PALS Training Center Faculty資格を持ったナースが複数人います。

PALS/PEARS®コースの価値を認識し、自身の手で地元地域や勤務先病院等で広めていきたいと考える人には、インストラクターコースを提供、また独立開催できるまでの支援を行っていきます。

また、PALS/PEARS®コースの基礎要件ともなるBLSヘルスケアプロバイダーコースを開催するための、BLSインストラクター資格認定も行っています。こちらはすでに実績があり、これまで複数の病院の中で、ナース主体のBLSトレーニングサイトが設置され、稼動しています。